My 1st ‘final income tax return’ (for 2019) Note

less than 1 minute read

はじめてのe-Tax 確定申告をおそらくできたので、それに関するメモ

1/11 のたたかい

Pre-Requirements

  • 個人事業の開業等届出書提出済み
  • 所得税の青色申告承認申請書提出済み
  • マイナンバーカード取得
  • カードリーダー準備(SONY の パソリ 他)
  • freee
    • ログインパスワードの設定(通常Google認証だと未設定がち)

1. freee 電子申告開始ナビから開始

  • Windows 10
    • freee 電子申告開始ナビ サイト
      • 公的個人認証クライアントのダウンロード・インストール
      • freee 電子申告アプリのダウンロード・インストール
      • PC再起動
    • e-Tax のサイト
      • 利用者識別番号取得
    • 電子申告アプリ
      • 利用者識別番号とマイナンバーカードを利用して電子証明書を登録
        • 受付時間に注意
        • どれがどのパスワードだったか混乱しがち
          • e-Tax サイト用
          • マイナンバーカード用

2. freee 確定申告 > 確定申告書類の作成

  • MacBook Air
    • freee 電子申告アプリのダウンロード・インストール
      • 通常使用するPCがこちらだったので。とりあえず。
      • freee での書類への情報入力はだいたいこちら(Mac)で行った。
    1. 基本
      • 生年月日(入力日になっていた)と電話番号(携帯のになっていた)を調整
      • 業種を選択(「ソフトウェア・情報サービス」を選択)、具体的な業務内容を入力
      • 開業届を確認して開業日を入力(覚えてなかった・・・)
    2. 収支
      1. コア部分(freeeでの入力をもとに、自動計算されるのと、地代家賃:ない)
      2. 会社からの給与(源泉徴収票が出てれば入力する)*1
        • 全国個人事業主支援協会経由で健保料と年金を払ってる扱いになるみたい
      3. 源泉徴収済みの事業所得
        • TAG の分が該当するのでつけていたスプレッドシートをもとに入力
      4. 配偶者・子供の所得入力
        • かみさんのバイト料を確認して合計金額を入力
          • 103 万を超えなければいいのかな・・・
      5. 生命保険・地震保険の控除
        • 届いてきていた証明書をもとに入力
          • 「12月までの」を入力。そこまで払ってた額、と間違えそう
      6. 予定納税額
        • 通知書の第1期と第2期の合計を入力
      • ほか、以下は入力なし
        • 雑所得・配当所得・一時所得、株式取引、FX取引、仮想通貨取引
        • 仕入れ商品在庫、家事按分、税理士や弁護士などへの報酬、前年度損失
        • 医療費控除、年金・国保・社保(「会社からの給与」で済)、ふるさと納税、小規模企業共済・個人型年金などの掛金
        • 住宅ローン(もう10年以上経ってるので何も返ってこない)
    3. 確認
      • 書類の確認
      • 給与や年金所得意外に掛かる住民税の納付方法 -> 給与から天引き(おそらく *1 に従って自動設定される)
      • 事業者情報(自動設定されてくる。すごいぞ freee)
      • 申告内容(自動設定されてくる。すごいぞ freee)
    4. 提出
      • 支払い方法の選択
        • 税務署 / 銀行窓口 / クレジットカード / ■ 銀行口座引き落とし -> 預貯金口座振替依頼書の提出が必要
      • 申告書の印刷
      • 申告書に押印してマイナンバーを記載 ?
        • とりあえず書いておいた
      • 添付書類
      • 申告書の提出 ?
        • 2月中旬の開始・・・待てない。1/11提出って書いちゃったし。
    5. その後
      • freee の年度を更新

3. e-Tax のサイトで申告

  • Mac ではいろいろ挫折したので Windows10 に戻って進めた
    • こんな感じだった
      • 青色申告決算書を、freee で出した書類を見ながら入力
      • 確定申告が入り口だが、ほどなく↑の入力に移ることになっていた
      • 決算書の入力から戻って、申告書の入力
    • 数字が合ってるのを確認して、申告ボタンを押下
    • 受付確認をあとでしておいた
      • マイナンバーカードとカードリーダーは必要
      • 以下の受付が記録されていた
        • 電子申告・納税等開始(変更等)届出(個人)
        • 電子証明書の登録
        • 所得税及び復興特別所得税申告 <- これが、確定申告??

Memo

  • 1.はだいたい 1.5 時間程度
  • 2.は休み休みで 2.5 時間程度(実質は 1.5 時間程度の感覚)
  • 3.はやや手間取り 2 時間程度
  • これで完了なのか、ちょっと自信がもちきれない。しばらく様子を見る。。
  • e-Tax システムはまだ Mac ユーザーに向いてないかなという印象
    • Windows も IE 縛りあるが、Mac の Safari 縛りほどではない

情報保管

  • e-Tax システム接続情報・IDなどのPDF・メモ
  • 申告書類
    • freeeから出力した書類一式
      • 確定申告B 第一表
      • 確定申告B 第二表
      • 青色申告決算書(一般用)
    • 保険料控除証明関連をスキャンしたもの(1枚で済んだ)
      • 税務署に提出を求められるかもしれない
    • e-Tax 申告データ
      • 所得税青色申告決算書
      • 所得税および復興特別所得税の申告内容確認票 B
      • ↑のデータ(.data)

Appendix